HOME > 修理製品 > iPhone4 > イヤホンジャック交換

iPhone4のイヤホンジャック交換

iPhone修理レスキューなら熟練のプロの手による業界最速の安心サービス!

機種名:Apple iPhone4
使用端末モデル:A1332 iPhone 4 (GSM モデル)
修理内容:イヤホンジャック交換
修理難易度:★★★★☆

機種名:
Apple iPhone4

使用端末モデル:
A1332 iPhone 4
(GSM モデル)

修理内容:イヤホンジャック交換

修理難易度:★★★★☆

iPhone4(アイフォーンフォー)はアップル社の開発したiPhoneシリーズ第四世代モデルです。国内ではiPhone3G・iPhone3GSに続いてのモデルチェンジとなり、プロセッサの改良やRetinaディスプレイの搭載など機能も大幅に向上しました。

2010年6月の発売当初はブラックカラーのみ、ホワイトカラーが市場に出回ったのは2011年4月となり、その間に細かな部品パーツが変更されたり、SIMカードスロットのないCDMA版が生まれたりなどマイナーチェンジモデルが生まれています。

モデル番号[A1332]iPhone4(GSM モデル)、[A1349]iPhone4(CDMA モデル)

【工程1】本体電源を切ってSIMカードを取り外す

スリープボタンを長押しして本体の電源が切れたことを確認した後、本体付属のSIM取り出しツールを利用してSIMカードを取り出します。

修理工具:SIM取り出しツール

【工程2】ドックコネクタの両側にあるネジを外す

本体下部のドックコネクタの両側にある小さな2本のネジを外します。初期に発売されたiPhone4であればプラスネジ、後期に発売されたiPhone4であれば星形のペンタローブネジが付いています。国内で販売されているiPhoneのほとんどはペンタローブネジのため、専用の星形ペンタローブドライバーを利用します。

修理工具:星形ペンタローブドライバー 精密プラスドライバー #000

【工程3】バックパネルをスライドさせて外す

バックパネルを本体上部に2mmほどスライドさせて外します。

修理工具:

【工程4】バッテリーコネクタのネジを外す

バッテリーコネクタをロジックボードに固定しているネジ(2.5mm)をプラスドライバーで外します。

修理工具:精密プラスドライバー#000

【工程5】バッテリーコネクタを外す

バッテリーコネクタの金属カバーをロジックボードから外します。プラスチック製のヘラを差し込んで下から持ち上げるように外しますが、力を入れすぎると金属カバーが折れてしまったり、ロジックボードが壊れてしまうため丁寧な作業が必要です。

修理工具:プラスチック製ヘラ

【工程6】バッテリーとアンテナの接点端子を取り外す

金属製のヘラをバッテリーと本体の間に差し込んでバッテリーを取り外します。バッテリーは強力な接着テープで本体に貼り付けられているため、取り外すときの力加減やコツが非常に難しいです。金属製のヘラで本体フレームを歪ませてしまったり、周囲のパーツを傷つけないよう慎重に作業を行っていきます。ある程度、本体からバッテリーが剥がせたら透明のプラスチックフィルムを利用しても大丈夫です。
バッテリーが取り外せたら、バッテリーコネクタの隣にあるアンテナの接点端子をピンセットで取り外します。

修理工具:金属製ヘラ ピンセット

【工程7】ドックコネクタの接続ケーブルを取り外す

ドックコネクタの端子を格納している金属カバーを取り外します。写真左のネジ(1.2mm)と写真右のネジ(1.6mm)をプラスドライバーで外した後、ピンセットで金属カバーを取り外します。
ドックコネクタの端子はプラスチック製のヘラで慎重に下から持ち上げます。

修理工具:精密プラスドライバー #000 プラスチック製ヘラ

【工程8】スピーカーを取り外す

スピーカー部品を固定している写真左のネジ(1.9mm)と写真右のネジ(2.4mm)をプラスドライバーで外します。ピンセットでアンテナ端子を少し浮かせてロジックボードから取り離し、プラスチック製のヘラをスピーカーと本体の間に差し込んでスピーカーを取り外します。

修理工具:精密プラスドライバー #000 プラスチック製ヘラ ピンセット

【工程9】ロジックボードの金属カバーを取り外す

本体上部のロジックボードを固定している金属カバーを取り外します。それぞれ写真上段のネジ(4.8mm)、写真中段のネジ2本(1.6mm)、写真下段左のネジ(2.3mm)、写真下段右のネジ(1.4mm)のネジをプラスドライバーで外した後、ピンセットで金属カバーを取り外します。金属カバーはフレームに引っ掛っている箇所があるため、必要に応じて金属ヘラなどを利用します。

修理工具:精密プラスドライバー #000 ピンセット

【工程10-1】ロジックボードの各種コネクタとネジを取り外す

プラスチック製のヘラを使って、蓋のようになっている各種コネクタを下記の順番で外していきます。3つ同じような形をしているフロントパネルの接続ケーブル(右)、スリープボタンの接続ケーブル(中央)、イヤホンジャックの接続ケーブル(左)、カメラ部品の隣にあるデジタイザの接続ケーブル、それらの間にある液晶パネルの接続ケーブルの順番です。端子部分を傷つけないよう丁寧に外します。

修理工具:精密プラスドライバー #000 ピンセット

【工程10-2】ロジックボードの各種コネクタとネジを取り外す

その後、イヤホンジャックのすぐ上にあるネジ(4.8mm)をマイナスドライバーで外します。

修理工具:精密マイナスドライバー

【工程11】バイブレーターを取り外す

バイブレーターを固定している写真左のネジ(6.0mm)と写真右のネジ(1.4mm)をプラスドライバーで外した後、ピンセットでバイブレーターを取り外します。

修理工具:精密プラスドライバー #000 ピンセット

【工程12】バックカメラを取り外す

プラスチック製のヘラでバックカメラのコネクタ箇所を外した後、ピンセットでコネクタ箇所をもってバックカメラを取り外します。

修理工具:プラスチック製ヘラ ピンセット

【工程13-1】ロジックボードを取り外す

ロジックボードを固定しているネジ(2.4mm)をプラスドライバーで外します。ネジ箇所には白いシールが貼られていますので、ピンセットでシールを剥がしてから作業を行います。

修理工具:精密プラスドライバー #000 ピンセット

【工程13-2】ロジックボードを取り外す

ネジを外したら本体からロジックボードを手で慎重に取り外します。

修理工具:精密プラスドライバー #000 ピンセット

【工程14】フロントカメラを取り外す

金属製のヘラでフロントカメラを固定している金属カバーを外し、フロントカメラを取り外します。

修理工具:金属製ヘラ

【工程15】イヤホンジャックを固定しているネジを外し、接点端子を取り出す

イヤホンジャックを固定しているネジを外します。
左側が1.7mm、右側が1.3mmのネジです。
イヤホンジャックケーブルを固定しているカバーの下からヘラを持ち上げるように剥がします。
ピンセットを使ってイヤホンジャックケーブルを取り外します。

修理工具:金属製ヘラ

【工程16】新しいイヤホンジャックを取り付ける

新しいイヤホンジャックを取り付けたら、分解と逆の手順で、iPhone4をもと通りに組み直せばイヤホンジャック交換作業の完了です。

修理工具:-

【工程17】修理完了!

正常に電源が付いて操作できることを確認したらお客様のお手元にお返しいたします。

修理工具:

iPhone4のイヤホンジャック交換
4,800円(税込)

iPhone4のイヤホンジャック交換
4,800円(税込)

このiPhone修理で使った工具

SIM取り出しツール
星形ペンタローブドライバー
精密プラスドライバー#000
プラスチック製ヘラ
金属製ヘラ
ピンセット
精密マイナスドライバー
ゴム手袋
分解ネジマップ
SIM取り出しツール
星形ペンタローブドライバー
精密プラスドライバー#000
プラスチック製ヘラ
金属製ヘラ
ピンセット
精密マイナスドライバー
ゴム手袋
分解ネジマップ

ご予約は不要です。学校帰りや仕事帰りに気軽にお立ち寄りください!


大阪 難波戎橋店
大阪府大阪市中央区難波1-5-13
ひっかけ橋から徒歩30秒(戎橋筋商店街内)

≫分かりやすいアクセス方法はこちら


Googleマップで詳しく見る

東京 有楽町店
東京都 千代田区 有楽町 2-9-18
交通会館から徒歩10秒

≫分かりやすいアクセス方法はこちら


Googleマップで詳しく見る

ご予約は不要です。学校帰りや仕事帰りに気軽にお立ち寄りください!

早速お店に 行ってみよう!

iPhone修理レスキュー

iPhone修理レスキュー 難波戎橋店
大阪府大阪市中央区難波1-5-13
ひっかけ橋から徒歩30秒(戎橋筋商店街内)

 

マップで詳しく見る

 

 

iPhone修理レスキュー

iPhone修理レスキュー 有楽町店
東京都 千代田区 有楽町2-9-18
交通会館から徒歩10秒

 

マップで詳しく見る